故人を想い、偲ぶための現代的なしつらえです。
位牌や形見、写真を内部に置いて、包み込むように祀ることができます。
お部屋に合わせてサイズや仕様をお選びください。
天に向かってすらりと立つ、凛々しさを湛えた形です。
両端に両手をそっと添えて、故人と大切なお時間をお過ごしください。
サイズ(mm):
大/φ170×H220
仕 様:
輪島塗(内/つや消し、外/つや)、
輪島塗(内/つや消し、外/つや消し)
サイズ(mm):
中/φ140×H175
仕 様:
ナチュラル、拭漆(黒)、
拭漆(こげ茶)
サイズ(mm):
小/φ110×H135
仕 様:
ナチュラル、拭漆(黒)、
拭漆(こげ茶)
備考:全てのサイズ、仕様に台座/拭漆(こげ茶)付きです。
※ナチュラルはすべてウレタン塗装です。
球体のように丸みを帯びた、優しさにあふれた形です。
全体を両手で包み込んで、故人との思い出の日々をお振り返りください。
サイズ(mm):
大/φ200×H170
仕 様:
輪島塗(内/つや消し、外/つや)、
輪島塗(内/つや消し、外/つや消し)
サイズ(mm):
中/φ160×H135
仕 様:
ナチュラル、拭漆(黒)、
拭漆(こげ茶)
サイズ(mm):
小/φ120×H100
仕 様:
ナチュラル、拭漆(黒)、
拭漆(こげ茶)
備考:全てのサイズ、仕様に台座/拭漆(こげ茶)付きです。 ※ナチュラルはすべてウレタン塗装です。
手依をすっぽりと覆うことのできる包み布です。
紗のように透け感のある「しけ絹」を素材としました。
長期不在時のホコリよけや、一時的に目隠ししたい
来客時などにご活用ください。
サイズ:
手依・立、円ともに各サイズに合わせて
ご用意しております。
仕様:しけ絹
備考:手依・包みを丸めて立てられるスタンド付きです。
しけ絹…
富山県南砺市にある「松井機業」で
つくられた絹織物です。
2頭の蚕がつくる繭玉から紡いだ
糸を織り上げてつくった希少な
素材です。太さが不均一な糸で
織り上げられるため、唯一無二の
模様が現れます。
松井機業
お客様のご要望に合わせて手依と手依匣をお選び頂くことができます。